バルサミコ ネロ 100mSold Out




卓上タイプで便利なサイズ。いつでも本格的な味を食卓に。
糖度が高く、酸味のあるぶどうをベースに、甲斐ノワール(黒品種)などと
ワインヴィネガーで5年熟成させて作る味わい深いバルサミコです。
「母なる樽」の後に「モデナ樽」で熟成をさせておりますので
バルサミコファンは必ず愛飲したいとご好評をいただいております。
甲州バルサミコ・ネロとオリーブオイル、そして塩とあらびき黒こしょうを少々ふりかければ、簡単に調味料が完成です。
サラダにかけても良いですが、焼きたてのフランスパンやライ麦パンへバターの代わりにつけたり
ワインなどお酒をたしなむ時に、チーズにちょっとつけて食べると一味ちがう楽しみ方ができます。
山梨県笛吹市は全国有数の果実産業の盛んな地域です。この土地でぶどうを栽培しバルサミコ
ご当地ワインなどを製造、販売しております。師と仰ぐ志村氏よりオリジナルぶどう種「やまとなでしこ種」を
受け継ぎ垣根式栽培法で醸造用のぶどうと食用のぶどうを生産しております。
そして兼ねてより構想していた六次化を念頭にバルサミコの研究開発をして参りました。
その中でこの地で生産されている食用のぶどうで市場に出ないB級品やC級品を買い取り
醸造用のぶどうとブレンドしてバルサミコを製造するという取り組みを続けております。
これはささやかではありますが地域貢献をさせて頂きたいという思いがこのような形で実現できたのです。
これまでに多くの方のご支援、ご協力を賜り商品化につながりました。
現在、ぶどうを一から栽培し丁寧に一房一房収穫し、収穫したぶどうから自ら絞った果汁を煮詰めて
モストコット、バルサミコ、コンフィ、コンフィピュレそしてワインなどに全てを使い尽くします。
ゆくゆくは、歴史建造物として残された当家をシンボルタワーと位置づけ
バルサミコのさらなる発展に貢献できるように発信拠点にしていきたいと考えております。
製造者 | なでしこ農園 |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市春日居町加茂120 |
内 容 | なでしこ農園オンリーワン「バルサミコサバ」 |
---|